お知らせ・ブログ | 祝日営業!太田市の肩こり・腰痛・ケガの治療・交通事故治療|龍舞整骨院

受付時間
9:00~12:00 9:00

14:00
×
15:00~20:00 × ×

※月~土の祝日は営業しております

menu

お知らせ・ブログ | 祝日営業!太田市の肩こり・腰痛・ケガの治療・交通事故治療|龍舞整骨院

お問い合わせ
受付時間
9:00~12:00 9:00

14:00
×
15:00~20:00 × ×

※月~土の祝日は営業しております

お知らせ・ブログ

姿勢がゆがむ原因

姿勢がゆがむ原因には、日常生活の姿勢や癖、運動不足、ケガや病気などがあります。
 
【姿勢や癖による原因】
  • 猫背や反り腰などの悪い姿勢を続ける
  • いつも同じ肩で荷物を持つ
  • 片足に重心をかけて立つ
  • 座るときに足を組む
  • ハイヒールを履くことが多い
  • うつ伏せ寝が癖になっている
【運動不足による原因】
  • 筋力が低下し、骨格を支える力が弱くなる
     
  • 特にお腹のインナーマッスル(腸腰筋)が衰えると骨盤の傾きに繋がりやすくなる
     
【ケガや病気による原因】
  • 片方の腕が挙がらない、膝が曲がらない、股関節が硬いといった関節の可動域制限があると、身体のバランスが崩れてゆがみやすくなる
【妊娠や出産による原因】
  • 妊娠後期になるとお腹も大きくなるにつれ骨盤が前傾し、開いて出産の準備に入ります
  • 出産後、約3ヶ月かけて前傾していた骨盤が徐々に戻っていくはずなのですが、戻らない状態になることがあります
身体のゆがみは、骨や筋肉がその姿勢に合わせた形にゆがんでいってしまう傾向があります。骨盤が歪むと痛みが慢性化するおそれもあるので、日頃のチェックが必要です。
 
 当院では、患者様一人ひとりの症状やお悩みに真摯に向き合い、丁寧なカウンセリングと検査を通じて、痛みの原因を根本から見極めます。 そして、手技療法や電気療法、姿勢矯正など、多彩な施術メニューの中から、患者様に最適な施術プランをご提案いたします。 また、交通事故による体の痛みや不調でお悩みの方には、専門的な知識と豊富な経験を持つスタッフが、自賠責保険の手続きからリハビリまで、トータルでサポートいたします。